愛の貧乏脱出大作戦店めぐり 2016東京近郊編

2016年11月19~20日の記録です。

まるむラーメン

まるむラーメンは、JR豊田駅とJR日野駅のちょうど中間ぐらいにあります。徒歩では無理です。京王バス「日11」系統というバスで10分ぐらいで到着します。ただしバスは1時間に2本くらいしかありません。降りるバス停は「第五小前」。ちょうど「まるむ」から10メートルくらいの距離です。

お店の外観です。看板は放送当時のままなのでしょうか?結構きれいです。ただし放映当時はたぶん照明が看板を両サイドから照らしていたと思うのですが、良くみると左側は電源の配線を残してその先がありません。

周囲は基本的に住宅街で、おひるのサラリーマン客をあてにすることはできません。近くに日野自動車の本社があるのですが、帰りにちょっと食べにゆくという場所でもなさそうです。ただし私が訪問したときには、休日のおひるにサラリーマンが車一台に同乗して5人くらいでやってきました。

ちょっと手ぶれしていますが、テーブル席と壁の様子です。

カウンターは9席。そしてコンちゃんです。放送当時からすると少し髪の毛が白くなりました。

フィリピン人の奥さん、手伝っているつもりなんだけど、オーダーはちゃんと聞き取れないし、コンちゃんに少々邪険にされていました(笑)。

壁には塩ラーメンをお勧めするポップが。誰が書いたのでしょう。お子さんでしょうか。そして日野ロイヤルという野球チームのお誘いのポップも。

そして奥さんがラーメンを運んできます。

オーダーした塩ラーメン到着です。

お、こんなところにみのもんたのサインがありました。

「まるむ」前のバス停の写真です。1時間に2本しかありませんが帰りは日野行きと豊田行きのどちらでも使えるので、事実上1時間に4本使えます。お店に入る前に時間をチェックしておきましょう。